もしや愛の告白!?
家庭の悩みがない高校生は、ほとんどいない。その悩みに、偏差値や学力は関係ない。僕も中高生の頃、(あくまで精神面での)「父親殺し」を胸に引きずりながら日々を送ったことがある。
去年の秋、ちょうど文化祭が終わって、教室の雰囲気がだらんとしていた時分。高2の授業を終えて廊下を歩いてると、教室から女子生徒が出てきて、僕にそっと紙片を手渡した。彼女は「よろしくお願いします」と口早に伝え、もどった。
告白!?
もう30をゆうに超えてる僕……。20代半ばの男性新卒教師のもとへは、授業の質問との名目で、女子生徒がニコニコしながらおしゃべりにやってくる。バレンタインデーも、甘いお菓子がどっさり!
一方、呼んでもないのに僕のところへ近寄ってくるのは、うるさくてお調子者の部活系男子や、「そのキモいガラのTシャツ、どこで売ってるんですか?」とか聞いてくる、ひと筋縄ではいかない系女子。
けれど、そっと紙片を渡してきた生徒は、静かめの女子だった。いよいよ、男性教師にありがちと世間では噂される、「告白」か!? そう胸がざわついたのだった。
*
家のことで悩みがあります。担任の先生には内緒で、相談にのってください。
紙片にはそうあった。浮ついていた自分を心から恥じた。
彼女の担任ではない僕が相談を受けていいものか……
彼女のクラス担任は、女性のS先生。厳しいながらも、指導力に定評がある。できが悪かったり、ひねくれたりする生徒にも変わりなく厳しい。けど、職員室でのS先生はほとんど生徒の話ばかりしていて、どれだけ生徒に関心を払っているか、よくわかった。
それだけに、僕は迷った。担任じゃないクラスの生徒と、廊下での会話を超えたレベルの面談をやっていいものか。しかも担任のS先生には内緒で。
生徒からして同性の先生には伝えにくい、あるいは担任を敬遠したくなるケースはある。そのことはよくわかっていた。しかし、担任教師の責任とプライドは大きいものだ。クラスの面倒は自分で見るべきだと思う教師が多いし、学校からもそうするよう期待されている。
もしこの面談がS先生にばれたとき、メンツをつぶされた先生と僕の関係は気まずくなるんじゃないか。新米教師の僕は、どうしてもこのことが心配だった。
*
考えあぐねた僕は、信頼する先輩男性教師に相談した。ややあって、彼はこうアドバイスしてくれた。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。