材料(2人分)
■里芋 4~6個
■ごぼう 1/2本
■人参 1/2本
■レンコン 1節
■ほうれん草or小松菜 2束
■ブロックベーコン 70g
■豆乳or牛乳 200cc
■だし汁 150cc
■西京味噌 大さじ1
■小麦粉 大さじ1
■塩コショウ 適量(入れすぎ注意)
今週のレシピ:和風シチュー
ごぼうは斜めに切り、人参はスティック状に、レンコンは3mm程度に、ベーコンは角切りにして、菜っ葉は下を切り落として洗います。
里芋は洗ってフライパンに入れ、浸かるくらい水を入れて10~15分ほど下ゆでし、冷水に入れてむきます。うまくむけない部分は包丁で剥いてくださいね。
鍋にベーコンを入れ、中火で炒めながら油が出てきたらごぼうと人参、レンコン、里芋を入れて油を吸わせるように炒めます。弱火にし、そこに小麦粉を入れて固まらないように鍋底からよく混ぜます。
だし汁の中に西京味噌を入れ、よく溶いてから鍋の中に入れ、しっかりと混ぜてから弱めの中火で10分ほど煮ます。
煮立ったら最後に豆乳or牛乳を入れ、小松菜を入れて弱火で3分ほど煮たら出来上がり。
ポイント
味噌と小麦粉は焦げやすいので、入れたら弱火にして下さいね。
豆乳も目を離すと沸騰しやすいので必ず見張りながら仕上げてください。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。