※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
離婚する気はないけれど……。
フェル先生、こんにちは。人生いろいろだなーと思っていつも読ませていただいています。夫(同い年)との関係にもやもやしているので、ご相談させていただきました。
夫は官僚で、20年ほど都心の官舎住まい、3年ほど前から地方に単身赴任中です。単身赴任で戻ってこられると思ったらまた単身赴任になってしまいました。大学4年と2年の息子がいて、長男は大学院に進学します。
子どもが小さいころ、夫は今で言うところのモラハラ夫で、躾という大義名分を掲げたDV父親で(とはいえ、昭和の時代ならフツーにあったレベルかと)、離婚したくてたまりませんでした。でも自分には生活力もないし、子どもの学校のこともあるし、子どもがやんちゃで手がかかって疲れていたためセックスを拒否していたら、職場の女の子と浮気してしまったんです。これがもうバレバレで、でも自分もショックで激やせしたり、うつ状態になってしまったりして、さすがに夫もヤバイと思ったのか、彼女と別れてやりなおそうという話になりました。
でも、その数年後、お互いの親の介護問題があったり、長男の反抗期がすごかったり、次男が不登校になったりで、いろいろと気疲れしていたところに、なにやらまた女の影がありました。今回は尻尾をつかめないし、気のせいかな?と思っていたら、「12月は仕事が入っちゃって暮れまで帰れない」と言っていたのに、12月の2週に早割で取った飛行機のチケットの控えが出てきちゃったんですね。そのときは「私の聞き間違えだったね」って笑ってすませたのですが……。
6年前に父が亡くなり、今年の春に母が亡くなり、名古屋の実家を相続したので、夫が定年になったら、名古屋に移住するつもりです。相続するのにあたり夫に確認を取ったら、「定年後、まだ働くつもりだし、どこで働くかもわからないし」と言われました。夫の実家は大阪にあるのですが、「大阪に住む気はないし、弟が住みたいんじゃないかな?」と言っています。
今はいろいろとうるさく言わなくなったので、離婚したいとは思わないのですが、嘘をつかれたのは頭にくるし、セフレかカノジョかわからないですけど、そんなのがいるのも頭にくるし、疎外感を感じてるんだろうなっていうのもわかるし(そもそも自分が蒔いた種なんですけど)、老後に向けてアドバイスを頂けたら幸いに存じます。
(53歳・女性・主婦(アルバイト)・B子)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。