駅から徒歩5分!さっそく、鎌倉の市場まで行ってみましょう!
鎌倉駅から徒歩5分ほど歩くと、「鎌倉市農協連即売所」、通称レンバイの看板が現れます。
スイスチャードやビーツ、紫人参など普段のスーパーでは見かけないような野菜がいっぱい!
「オチビの服の色といっしょだね」
「シャキシャキしておいしそう」
「市場のすぐ横におしゃれなパン屋さん『PARADISE ALLEY BREAD & CO.』
モーニングを食べることも出来るよ」
「市場の手前にある『COBAKABA』で朝ごはん定食を食べるのもいいね」
フレッシュな鎌倉野菜をこんなに! 大満足です。
市場で新鮮な野菜を選ぶには…? コツがあります!
新鮮な野菜を見分けるコツを覚えてよりいっそう美味しい料理を食べましょう!
◎人参
全体的に色が濃く鮮やかで、触ってみてなめらかでつやのあるものが良いものです。 また、頭部の切り口を見て、中芯の直径が小さなものを選びましょう。
◎トマト
ヘタの緑色が濃く、先の尖っているものが良いです。ずっしりと重いものが美味しい証拠です。
◎きゅうり
全体的に濃い緑色でイボイボが痛いくらいのほうが新鮮です。
◎レタス
切り口が10円玉大で白く、みずみずしいものが良いです。巻きがゆるくふんわりしているものを 選びましょう。冷蔵庫で包むときは根を上にして新聞紙などで包むと長持ちします。
サラダにはコレ! 簡単和風ドレッシングの作り方
サラダもドレッシングのベールをまとうだけで、全く違う味に変身できます。
市販のドレッシングではなく、自分好みのドレッシングを作ると飽きずに楽しめますよ。 今回は、簡単に出来る2種類の和風ドレッシングレシピをご紹介。