こんにちは、外科医の雨月メッツェンバウム次郎です。
気付いたら1月も終わりに近づき、もうすぐ寒い寒い2月がやってきます。2月から梅の花が咲き出して、その後にはもうお花見の季節になるのですね。時間が経つのは早いものです。
この「時間が経つのは早い」ですが、実は歳を取るごとにさらに早まっていくのって知っていました?ほら、15歳の人にとっては一年という期間は人生の15分の1ですから、計算すると6.7%になります。人生の中の6.7%というと結構大きい気がします。
でも、30歳の方にとっては30分の1ですので、3.3%。35歳の方にとっては2.9%、40歳では2.5%となります。人生の中の2.5%だったら、あってもなくてもあまり変わらない程度の誤差になっちゃいますよね。
つまりその人の人生における、「1年」の占める長さは短くなり、ウェイトも軽くなってくるのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。