半年分の生活費を貯めてからスタート
いきなり投資をスタートする前に、まずは「非常用資金」を確保することの重要性についても触れておきます(生活防衛資金ともいいます)。投資の前には必ず、会社の倒産やリストラ、病気、天災などといった不測の事態が起こったときのために、最低限のお金は用意しておいてください。
最低でも「生活費」の6カ月分程度、自営業の人は1年分くらいの金額を、銀行預金などの安全な口座に準備しておきましょう。
ただし、これはあくまでも目安です。属性(シングルか既婚か、共働きか片働きか、子どもの有無、賃貸か持ち家か、ローンの有無、イザというときに頼れる人がいるかどうか等)によって必要額は異なります。この機会に「1カ月いくらあれば生活できるのか」を含め、自分(結婚している人は我が家)のリスク耐久性について一度考えてみてください。
また、上記のお金だけでなく、たとえば「4年後に教育費として使う」など、数年先に用途が決まっているお金についても、別にしておくことをおすすめします。
低コストのインデックスファンドとバランス型
前回書いたように、低コストのインデックスファンドか、バランス型の投資信託を購入していきます。購入時の手数料がかからず、保有中にかかる運用管理費用(信託報酬)が低い、具体的な商品例をそれぞれご紹介しましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。