※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。
【メンバー紹介(仮名)】
キネコ(26歳)
腐女子歴12年のライター。もともとは「ぷよぷよ」シリーズのシェゾ×アルルなどの男女カップリングにハマっており、男女CP、BL、百合、夢、どれもおいしくいただく。2016年は「Fate/Grand Order」で脳がとろとろに。付き合いたい刀剣男士は御手杵。
クリカ(27歳)
一部上場企業で法務として働く敏腕キャリアウーマンだが、男同士の関係がよだれが出るくらい好き。2015年以降、「刀剣乱舞」にドハマりしており、父親に借金してまで35万円ぶんの同人誌を購入したという逸話を持つ。「まんだらけ」は家のようなもの。最も愛する刀剣男士CPはくりみつ(大倶利伽羅×燭台切光忠)。
イズミ(27歳)
ウェブメディア記者。「腐女子」という自認はなく、BLはあくまで一ジャンルとして適度な距離感で楽しんでいる。……はずだったが「Free!」にハマってからは自分でも同人誌を出してしまうなど、一度熱が入ると止まらない一面も。2016年は松野家長男に振り回された。
ミカノ(27歳)
PR会社勤務で流行りものに目がない腐女子。クリカ同様ここしばらくは「刀剣乱舞」にハマり、三日月宗近と山姥切国広の同人誌などを出しているが、2016年夏には「名探偵コナン」のあかあむ(赤井×安室)にもドハマりしてしまい、安室透ネックレスまで買う事態に。供給の多いジャンルに飛びつく傾向あり。
※岡田育さんはNYよりSkypeにて参加
佐村河内守のドキュメンタリー「FAKE」
岡田育(以下、岡田) さて、話したいコンテンツについてはだいたい話しきりましたかね。個人的には2016年のベストBL案件は「FAKE」だったんですけど……みんな見てないでしょ? いや、いいんですよ別に。
編集R ノンフィクション作家でドキュメンタリー監督の森達也さんが監督をつとめ、あの佐村河内守さんの「ゴーストライター」問題を取り上げたものですよね。どのへんが「やおい」だったんですか?
岡田 全編に決まってんだろ!(キレ気味)……もともと私、2014年の記者会見を見るまで、佐村河内さんのこと何も知らなかったんですよね。でもあの最初の会見の時点でもう、新垣隆さんの口からキラーフレーズ連発だったでしょ。「こんなことはもうやめよう、と何度言っても聞き入れてもらえませんでした」とか、えっろ! もう肉体関係の話にしか聞こえない!(※個人の感想です) とはいえさすがに事態も収束して、みんながあの事件を忘れかけた2016年に、まさかの「第三の男」登場ですよ……。森さんが佐村河内さんの自宅を訪ねて密着取材を重ねていくんですけどね、口寂しい男二人がベランダに出てナニを吸ったり(※煙草です)、妻が見ている前で白濁液をごくごくしたり(※豆乳です)、まぁとにかく「我々が知らなかった佐村河内守の姿」が捉えられているわけです。もう弁護士を通じてしかやりとりができないどころか、それさえ滞っているあの「二人」の関係に、佐村河内さんとの距離をぐいぐい縮めつつ新垣さんにも突撃取材を試みる森達也のカメラが加わることで、例の一件が見事な「三角関係」ものに仕上がった。素晴らしいです。この感想ではまるで伝わらないと思いますが、ドキュメンタリーの手法を用いて「真実とは何か?」と問いかけてくる映像作品としても純粋に面白いですよ。
2016年もたくさんあったよ「学級会」
岡田 というわけで、最後に「FAKE」の話ができて満足なんですけど(笑)。そうだ、最初にちらっと言ってたけど、「学級会」の話をまだしていないような。テニミュとTAKAHIROの確執の件については聞きましたけど、みなさん、今年の学級会はどうでしたか。