May_Roma
日本人はどこに移民するべきか?【第9回】海外だと新活一括採用で失敗しても何とかなるかもよ
日本だとそろそろ新卒採用の内定ラッシュでしょうか?日本ではちやほやされる新卒ブランドですが、技能重視の海外に出てみると全く効果を発揮しません。それは逆にチャンスでもあるのです。日本の会社同士のしがらみや学閥など、すべてリセットして海外に高飛びしてみてはいかがでしょうか。
海外で仕事すると良いことが一つあります。それは日本の就職や転職の「仕組み」が関係ないことです。もちろん国によって違いはありますが、基本的に日本みたいな新卒一括採用がないので、アジアだろうが北米だろうがヨーロッパだろうが、仕事があったらいきなり応募して、採用する方が欲しいと思う人材ならさくっと採用されます。転職回数や日本でどこに勤務していたかはあまり関係ありません。大事なのは「何ができるか」であり、社歴や転職回数などが多いという「あまり重要ではないこと」は考慮されません。年齢も気にしない組織だって結構あります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
1479
false
この連載について
May_Roma
海外居住経験、職業経験をもとに、舌鋒鋭いツイートを飛ばしまくっているネット界のご意見番・May_Romaさん。ときに厳しい言葉遣いになりながらも彼女が語るのは、狭い日本にとじこもっているひとびとに対する応援エールばかり。日本でしか生き...もっと読む