こんにちは、外科医の雨月メッツェンバウム次郎です。
ここのところ暖かい日と寒い日がめまぐるしく来ています。「女心と秋の空」なんてよく言ったもので、くるくると天候が変わるのが秋という季節。うつろう空模様をぼんやりと一日中見上げてみたいものですねえ。
先日のこと。いつものように午前中の手術を終え、若いドクターたちと手術の控え室で昼食をとっておりました。すると、そのうちのカツ丼をかっこんでいた一人のなかなかのイケメン研修医がこんなことを言ってきました。
「先生、今度友人の結婚式に行くのですが、ご祝儀っていくらぐらい包むものなのですか?」
「へー、めでたいね。友人はドクター?」
「はいそうです。大学の時の同級生です」
大学の医学部生というのは、他の学部の人たちよりも結びつきが強い。大学は6年間もあるし、ほとんどの大学医学部はひとクラス100人前後しかない上に、ずっとそのメンバーで勉強したり実習をしたりするからです。
「祝儀は3万円がいいよ、二つに割れない数字は縁起がいいと決まっている」私がそう言うと
「結構かかるんですねえ……100人くらい呼ぶって言ってましたけど、そしたら300万円集まるんですね!」とイケメンは興奮気味。
「まあめでたい席だからね。冠婚葬祭ビジネスってのは人の感情にうまく取り入ったビジネスだよ、そういう席での吝嗇はみっともない」
「へー、先生ってなんでも知ってるんですね!」医者は世間の常識がありませんから、こんなごくわずかなビジネスの話をするだけで感心してくれるのです。
「それはそうと、どんなカップルなの?」興味津々に聞いてみました。
「はい、相手はCAなんですよ!すごくないすか!?」
「へえ、そりゃあすごい」とだけ言って黙っていました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。