ピックアップ
28歳の西川美和は「“女の幸せ”は手に入らないとしても良し」と笑顔で言ったけれど。ありふれた女の幸福論芳麗初回ゲストは映画監督であり作家の西川美和さん。本日10/14公開の映画『永い言い訳』を巡り、芳麗さんが、西川さんが思う幸せを掘り下げます。西川さんの過去作をすべてライターとして取材をしてきた芳麗さんだからこその“永い問いかけ”に、西川さんはどう答えるのでしょうか。 この道20年のベテラン女性誌ライター・作家の芳麗さんが贈る、“ありふれた女”たちのための幸福論です。 |
モデルなのに哀れな仕事?知られざる「広告モデル」の世界なでksジャパンのアイドル桜梅桃李二宮なゆみ / 竹中夏海 / 小口桃百花 / 日笠麗奈 / 渡賀レイチェルあらゆる物事にアイドル性を見出す事でお馴染みの「なでksジャパンのアイドル桜梅桃李」。今回は少し趣向を変えて、なでksメンバー5人のうちの3人の職業「モデル」に焦点をあてていきます。一見華やかなモデルの世界。ある意味アイドルに近い職業というイメージを抱く人もいるのではないかと思いますが、なでks3人がしている「広告モデル」は少し違うようです。むしろアイドルと真逆という広告モデルって、どんな仕事なのでしょうか? モデル仲間の二人を招いて語り尽くしていきます。(構成:二宮なゆみ) |
初デートが五寸釘デスマッチな男と負け犬が大好きな男大事なことは全部プロレスに教わった——樋口毅宏×燃え殻樋口毅宏 / 燃え殻cakes で大好評を博した小説『ボクたちはみんな大人になれなかった』でお馴染みの燃え殻さんと『さらば雑司ヶ谷』や『タモリ論』などで知られる作家の樋口毅宏さん。お二人はプロレス好きの友人同士。実は、燃え殻さんにcakesで書くことを勧めたのも、樋口さんだったそうです。今回は、プロレスをモチーフにした小説『太陽がいっぱい』を上梓し「引退宣言」をした樋口毅宏さんに、燃え殻さんが熱いエールをおくります。 |
「大きな人間」になれるロボットが、動く仕組みとは|阿嘉倫大(スケルトニクス株式会社CEO)〈前編〉規格ハズレの履歴書たちTokyo Work Design Weekやりたいことを実現し、新しい働き方を自分でつくる。そんな少し変わったキャリアを切り開いてきたパイオニアにインタビューをするシリーズ。第6回となる今回は、装着すると巨人になった気分が味わえる搭乗型外骨格、「スケルトニクス」を作る阿嘉倫大さんにお話をうかがいました。工場のような事務所のドアを開けると、そこに現れたのは3体のスケルトニクス。さっそく、動かすところを見せてもらいました。 |
もう、友達やから兄ちゃんは不登校利便性夕方からずっと、兄ちゃんを探し続けていた保健委員のふたり。その姿を見て兄ちゃんは……。 |
連載
|
久本雅美を支持する母体ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
整形後、私は不細工な友人を見下すようになっていたどうしても美人になりたかった私の話整形微人 |
|
|
|
トランプのセックストーク・スキャンダルがようやく共和党の目を覚めさせたアメリカ大統領選、やじうま観戦記!渡辺由佳里 |
4年に一度、世界で最もおもしろいエンタメを見逃すな! |
|
|
性欲にまつわる男性のピークと女性のピークワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
電通新入社員は日本社会に殺された世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
バカは最強! 三振を怖れずにバットを振りまくる人生が最短で上向く『闇金ウシジマくん』名シーン堀江貴文 |
|
|
|
過労死や自殺から「ポジティブに逃げる」ためにわたしたちができることアメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
「お前の人生、私にくれよ」左ききのエレン|26話左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ——「フェイスブックポリス」かっぴー初の長編マンガ |
|
|
「慣れてません」じゃ許されない!未熟なたまごちゃん病【後編】Dr.ずんずんの社会人お悩みクリニックずんずん |
社会人の悩みをぶった斬り! 入社3年目で読みたい、仕事にめちゃ効く処方箋 |
|
|
エリートの生活が幸せとは限らない世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
出会い方なんてどうだっていい下田美咲の口説き方下田美咲 |
27歳美女のユニークな持論に目からウロコ! |
|
|
「差別の意図はなかった」っていうアレ、絶滅熱望女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
国際同性婚をはたした牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります |
|
|
デブは人に夢と希望を与え、身も引く奥ゆかしさを持った抱きたい言葉ナンバーワンブス図鑑カレー沢薫 |
デブス様がサプリばかり買い続けるのは、人に夢を与え、市場に金を落とそうとしている |
|
|
【ソフト指し不正疑惑】1・将棋界の美徳、自由、規則ドキュメント コンピュータ将棋松本博文 |
棋士vs開発者。天才同士の真剣勝負の最前線。 |
|
|
「大人の論理」に抗う中学生のように鶴瓶のスケベ学てれびのスキマ(戸部田誠) |
まだ鶴瓶のスゴさに気づいていない人ヘ。 |
|
|
樋口毅宏、燃え殻に説教される大事なことは全部プロレスに教わった——樋口毅宏×燃え殻樋口毅宏 / 燃え殻 |
|
|
|
専業主婦願望をちらつかせるような無職の女は願い下げ?あのこは貴族山内マリコ |
地方生まれの美紀と東京生まれの華子。アラサー女子の葛藤と成長を描く、山内マリコの最新長編 |
|
|
20万円の水晶を買ったわたしが「スピリチュアル」を封印するまで【対サイクロン型人間 編】メンヘラ・ハッピー・ホームスイスイ |
|
|
|
結婚相談所を頼る男性は?結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
元丸の内OL(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る! |
|
|
黒猫ぽっけの写真映り問題ゆるりまいにち猫日和ゆるりまい |
猫4匹と暮らす日々を人気漫画家が描きおろし! |
|
|
LINEスタンプを買うのも一苦労おばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
親が連れてくるお見合い相手にろくなのはいないよあのこは貴族山内マリコ |
地方生まれの美紀と東京生まれの華子。アラサー女子の葛藤と成長を描く、山内マリコの最新長編 |
|
|
1ミリも胸ときめかないお見合い相手、ワタナベあのこは貴族山内マリコ |
地方生まれの美紀と東京生まれの華子。アラサー女子の葛藤と成長を描く、山内マリコの最新長編 |
|
|
毎日、飼い猫に振り回されています/アメリカ二大政党のねじれ/論理と証明|週刊ケイクス通信10/8ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
完璧な続篇の作り方『HiGH&LOW THE RED RAIN』江波光則映画レビュー江波光則 |
ヒット作の続篇ってうまくいかないと思ってる人は全員見るべし。 |
|
|
アイデアは降りてくるもんじゃない!【歌川国芳】おしえて北斎!いわきりなおと |
意識高い系クズ女子高生が、もし歴史上の有名絵師たちと出会ったら |
|
|
玉ねぎ炒めのコツは放置プレイと観察プレイ。「インドカレー」の火入れのコツファイナルカレー水野仁輔 |
カレーを究める水野仁輔さんが出した一つの答え「ファイナルカレー」とは |
|
|
ブラック企業を退職したけれど……【第197回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
ソフト開発者とメシ その1棋士とメシ松本博文 |
名局の裏に、美食あり——。「観る将」垂涎の、棋士とメシにまつわる数多のエピソード。 |
|
|
フィンランドで愛のムチ〈後編〉臆病な詩人、街へ出る。文月悠光 |
世間知らずで、夢見がちで、冴えない私(24)の冒険。 |
|
|
こじらせ男子の「結コジ式」が感動的だった話それでも僕は、外科医をやめない雨月メッツェンバウム次郎 |
毎日、人を切ってます。現役外科医が語る本音エッセイ |
|
|
すべてのカイブツたちの居場所は、そこにある。笑いのカイブツツチヤタカユキ |
その男、あまりにおもしろく、あまりに不器用。 |
|
|
猛烈な台風の中、乱れた酔っぱらいたちが沖縄から配信スペシャル!なでksジャパンはいつもこうだ…。二宮なゆみ / 竹中夏海 / 小口桃百花 / 日笠麗奈 / 渡賀レイチェル |
|
|
|
畑も人生もドロ沼で、もう家庭菜園なんてやめる!シロウト夫婦のズボラ菜園記金田 妙 |
|
|
|
【第4回】大学の「売り」とは何か驚きの近大広報 世耕石弘×川上徹也川上徹也 |
近畿大学を「日本一」にした広報改革、まるごと公開! |
|
|
第九十話 だっこの理屈ニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
第172回 裏の裏は表(後編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
『AKIRA』との衝撃的な出会いシンガポールのオタク漫画家、日本をめざすフー・スウィ・チン |
シンガポール人漫画家による、マンガ愛にあふれた爆笑の日常コミックエッセイ! |
|
|
「戦後最大の思想家」吉本隆明の思想的達成『共同幻想論』とはなにか?新しい「古典」を読むfinalvent |
今だからこそ読むべき、色あせない名著とは。ブロガー・finalventさんによる新時代の教養入門。 |
|
|
【第15回】[高齢者アンケート] 人生を振り返って、後悔していることは何ですか?老後リスクの現実(リアル)週刊ダイヤモンド |
悲惨でも楽園でもない等身大の明日 |
|
|
1968年5月パリカルチェラタンの騒擾1970年代の見張り塔からずっと堀井憲一郎 |
|
|
|
1ヶ月単位でiPhoneがレンタルできるプランを提供する「iSharing」あんどろっぷあんどろっぷ |
|
|
|
【第9回】結束力は住友より劣る? 三菱内部の意外な不仲企業三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第17回】老後不安は「働くこと」で解決 高齢者の活躍の舞台は広がる(前編)老後リスクの現実(リアル)週刊ダイヤモンド |
悲惨でも楽園でもない等身大の明日 |
|
|
【第7回】三菱自動車の緊急支援で発揮された危機対応の内幕三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第6回】三菱グループの最高決定機関 金曜会の知られざる権力構造(後編)三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第10回】独裁経営で重工業化に成功 岩崎4代の成り上がり伝説(前編)三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第8回】常務以上が集う秘密同期会は三菱の社長会を上回る影響力三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第11回】独裁経営で重工業化に成功 岩崎4代の成り上がり伝説(中編)三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
|
|
【第16回】久坂部 羊(医師・作家)インタビュー老後リスクの現実(リアル)週刊ダイヤモンド |
悲惨でも楽園でもない等身大の明日 |
|
|
【第12回】独裁経営で重工業化に成功 岩崎4代の成り上がり伝説(後編)三菱最強伝説週刊ダイヤモンド |
日本最大の企業グループである「三菱」。なぜ三菱グループは最強なのか。最強財閥の奥の院を徹底解剖! |
今週のcakesにゃんこ
編集Eさんのお姉さんのおうちのニャンコだそうです。ぴょこっと見えた後ろ足がキュート……!