冷凍保存もできて使いまわせる万能のスープベース「当座煮」
ふだん、作り置きというものをあまりしない私ですが、きのこだけはまとめ買いすることがあります。というのも、このスープのベースとなる、“きのこの当座煮”がとんでもなく便利だからです。
“当座煮”とは、濃い目の味付けの煮物のこと。スープはもちろん、サラダやパスタに混ぜても、ハンバーグや湯豆腐にのせても、そのままごはんのお友にも。
冷蔵庫に入れて3~4日は平気で持ちますが、何より冷凍保存が効くのが良いところ。休みの日に作っておけば、平日の夜遅くに帰宅しても、歯ざわりよくうまみたっぷりの、おいしいきのこスープに癒されます。
当座煮は多めに作り、半量をスープに使いましょう。こちらがレシピです。
4種のきのこ汁
材料(2人分)
きのこ 4種類とりあわせて 400gほど★
サラダオイル 大さじ2
めんつゆ(3倍濃縮) 70mL
薄切り豚肉 50g
しょうが 1片
片栗粉 小さじ1
水 300mL
今回は、しいたけ、ぶなしめじ、まいたけ、ブラウンえのきの4種
1.下ごしらえ
この続きは有料会員の方のみ
cakes会員の方はここからログイン
読むことができます。