内定取り消しの悪夢を避けるポイント
先に転職面接では退職理由を聞かれる、という話をした。
これは退職交渉でも同じで、「なぜ辞めるのか?」は必ず聞かれる質問である。このとき、本当の理由がどうであろうと、会社や上司への不満を口にするのはよくない。感情的なしこりが残ってスムーズな退職が難しくなるし、場合によっては転職を妨害されることだってある。
そうした不満を口にするくらいなら、どんなにウソっぽくてもかまわないので、「キャリアアップのため」などとポジティブな理由でごまかすほうがまだ無難である。
また、退職交渉のときに、転職先について聞かれることも多い。
これについても、正直にペラペラしゃべる必要はない。
あくまでも「退職が正式決定してから話すこと」を原則とするべきだ。早い段階で転職先を伝えると「あんな会社やめとけよ」「あの会社、いろいろ悪い評判を聞くぞ」などと引き留め材料にされてしまう可能性がある。
とにかく退職がスムーズに進むことだけを優先して考えよう。というのも、退職交渉が長引きすぎると、内定取り消しになってしまう可能性もあるからだ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。