QREATOR AGENT
人間性をコンピュータの進歩に捧げた男が、結婚した理由
筑波大学助教であり、メディアアーティストでもある落合陽一さん。最新テクノロジーを使った魔法的な作品もさることながら、メディアなどで時折語る「コンピュータに人間性を捧げる」という独自の生活スタイルにも、注目が集まっています。
なぜグミしか食べないのか。ほぼプライベートの時間がないのに、なぜ結婚しようと思ったのか。今回は、落合さんのユニークな生き方に迫ります。
「物質の嫁」と「実質の嫁」、どちらがいい?
落合 前回、筑波大学のデジタルネイチャー研究室では、物質と実質の間にいろいろな選択肢をつくる研究をしている、と言いました。
さらに言えば物質と実質を縦軸、人と機械を横軸とした4象限において、トレードオフないし選択肢を考える。そして、それを定式化して具体例をつくるのが、研究室でやっていることです。
落合 ところで僕最近、結婚したんですよ。
——あ、はい、うかがっています。周りには「あの落合さんが結婚!?」と、驚きを持って受け止められたとか。
落合 ちょうどいいので「嫁」をこの4象限で考えてみましょう。
まず、左上の物質・人の嫁は、いわゆる人間の嫁ですね。右上の物質・機械の嫁は、まあ『ちょびっツ』の「ちぃ」みたいなものです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
14024
false
この連載について
QREATOR AGENT
レオナルド・ダ・ヴィンチやエジソン、コペルニクス、空海 etc。これまで世の中を変えてきた人たちは、ほとんどが「非常識」な考えを持つ「変人」たちでした。この連載では「21世紀の変人たち(=クリエイター)」に焦点を当て、彼らが何を考えて...もっと読む
著者プロフィール
起業家、デザイナー、学者、作家、アスリートなど、職業・業界にかかわらず、クリエイターの才能を最大化することを目的に結成された、佐藤詳悟率いるプロデューサー集団。石川善樹(予防医学研究者)、椎木里佳(起業家)、かっぴー(漫画家)、吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)など、約155名のクリエイターが所属している(2016年5月中旬時点)。
公式サイト:http://qreatoragent.jp/