梅干しのだしでじわりと煮込んだスープで、たまった夏の疲れを解消
ようやく涼しくなってきましたが、暑かった夏に蓄積した疲れは一足遅れてやってくるもの。なんとなくダルくて力が湧かない……こんなときこそしっかり食べて、力を蓄えていきたいですよね。
スタミナというと焼き肉や揚げ物を思い浮かべますが、それは元気な方のスタミナ食。体が疲れているときはもう少し身体にやさしい、さっぱりしたものが欲しいところです。
そこで今日は、梅干しをだしがわりに煮だした、長芋とオクラのスープを紹介します。
梅干しの酸味とうまみがスープや野菜に移った滋養のある一皿、ノンオイルで胃腸にも負担をかけません。作り方もこれでいいの? と思うほどシンプル!
たたき長芋とオクラ、梅干しのスープ
材料(2人分)
長芋 12~15cm(約250g)
オクラ 6本
梅干し 大2個
塩 適量
水 500mL
1.野菜を切る
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。