『コンビニ人間』はハッピーエンドか?
—— 村田さんが他に『あげくの果てのカノン』で印象に残っているシーンはありますか?
村田沙耶香(以下、村田) 私、泣いちゃったのは4話ですね。
—— 友達に「この人どう?」って男友達に会わされたかのんが、先輩に対するストーカーぶりを笑われるという。
米代恭(以下、米代) 4話は描いてる私も苦しかったです。これ、半分くらい実話なので……。雑誌ではあまりにも重苦しいトーンで描きすぎてしまって、担当編集者に「単行本ではもうすこし柔らかくしましょう」と言われて直したくらい。
村田 そこまでは人間を「修繕」して戦わせている世界のグロテスクさについて考えていたんだけど、あんなに好きな人がいるかのんに「この人と付き合うのはどう?」って言えてしまう周囲の存在ほどグロテスクなものはないなと絶望しました。
『あげくの果てのカノン』146-147ページより
米代 はい。
村田 だから、あそこでかのんがテーブルをひっくりかえして「勝手に先輩の気持ちを代弁しないでよ!」と叫んだことに、驚きました。ゼリーと戦っている先輩と周囲と戦っているかのんが交互に描かれて、かのんが立ち上がって外に出ると、ゼリーが倒されて空が晴れて心地良い風がふいている。あそこでいつもジーンとしてしまいます。本当に良いシーンなんですよ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。