ネットのクズに承認されて何が楽しい?
清水克衛(以下、清水) 日本人が独立心を持つには、どうすればいいんでしょう。たとえば小林先生は、依頼心を断つために親御さんがプレハブ小屋に放り込んだおかげで、喘息はともかくとして自立心が身についたわけですよね。やはり「孤独」に耐える力が必要なのかもしれません。
小林よしのり(以下、小林) 独立心を持つのは、ある意味で孤独なことですからね。「誰かがきっと助けてくれる」という依頼心は捨てないといけない。それと、人間は孤独になると他人からの承認欲求が強くなるんだよね。そうなるとSNSとかで「つながり」を求めたくなったりするから気をつけないといけない。
清水 孤独になるとは、自分で考えて思想を持つことではないかと自分は思うんです。そういう時間を持たないと、人の意見に流されるだけになってしまうのではないでしょうか?