週刊ダイヤモンド
【
第11回】[地域ピックアップ2 茨城]魅力度最下位から脱却なるか 年俸1000万円の広報監
ヤンキー多い、ど田舎、納豆しかない。そんなイメージからか魅力度3年連続最下位の茨城は、本当は食と観光資源に溢れた県だった。捲土重来を期す広報監を直撃した。
「食と観光資源がこれだけ豊かな茨城県が、なぜ最下位なのか不思議でなりません。県の広報として、心を痛められている県民の方にはおわびしたいのですが、最下位であることによってこうしてメディアに取り上げられる機会が増えている。この逆境を生かしたい」
ブランド総合研究所の全国都道府県別魅力度ランキング2013~15で、3年連続47位の茨城県。広報戦略室広報監の取出新吾氏はそう話す(以後「」は同氏)。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
13373
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
さまざまな視点から日本の各都道府県、市区町村を対象としたランキングを作成してみた。あなたの故郷は登場するだろうか。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。