世にもおそろしい5文字は多々あって、
「夫痴漢未遂」「生焼け酢豚」「毎年2㎏増」「元彼妻美人」「初恋相手禿」
などこの辺が上位かしらと思ってたけど、そんなの目じゃない……という5文字に出会ってしまいました。
それぞ「寝 か し つ け」。
前置きとして、私はこれまで子育てを大変と思ったことがあんまりなく、環境も恵まれているし(義母も実母もすぐ頼れる)、私自身が子育てに向いている(性格的にも子育てが合ってるから)と思ってた。
それなのに急に!長男が2歳(次男0歳)になったタイミングで“ドジャ——ン”と中国の大きい鐘が鳴りわたしの頭に落ちて来たくらいの衝撃的イライラ元凶がうまれた。
なのにその「イラ」に対して感情を沈め続けなくてはならないという地獄。
「南くんの恋人」のような小さなメンヘラちゃんが私の胸ポケットにいるとするとその子をポケットに入れたまま毎日うつ伏せで寝て潰してしまうような、メンヘラのメンヘラたる部分全摘みというか、メンヘラの尊厳の行方不明というか……
今日はcakesという国民的人気サイトの面積数十センチをお借りして、「寝かしつけ」というメンヘラと相性悪すぎる大問題を考えます。
神様、我が子を寝かしつけるという至極まっとうな責務に、5つも問題を見つけてしまったわたくしをお許し下さい、ア〜メンヘラ!!!!!
子供を寝かしつけぐらいがそんなに大変?! と思っているあなたへ。
ただ眠らせるだけだよね?眠かったら寝るよね?とお思いでしょうが、なんと小さい子供は脳が未熟(諸説あり)で、大人みたいに1人で勝手にはうまく眠れないのです。けれども大人としては規則正しく睡眠させねば!という教育的常識(発育のため等)があり、毎度真剣勝負、最近なんてその最中、小学生のとき学芸会で主人公を演じた「地獄のそうべえ」を思い出す。
ひょんなことから地獄に落ち、鬼の口に入れられ、熱湯に入れられ、さらには尖った針だらけの谷に落とされそうべえは……ハ!私はいま何をしているの!ここは地獄なの?!そうなの?!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。