※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
大学院生の彼氏を男として見れなくなってしまいました。
フェル先生初めまして。いつも本当に楽しく読ませていただいているフェル先生の大ファン25歳の女です。私の相談は自分の将来についてです。
今私には大学生から5年ほど付き合っている彼氏がいます。私に尽くしてくれる本当にもったいないぐらいの優しい彼氏です。そして私は大学院に進む彼より一足先に就職し、彼の就職を待ってこのまま結婚するものだと思っていました。ところが就職してから周りの環境の変化によって、自分の中で惹かれる男性の価値観が大きく変わってしまいました。今までは優しく尽くしてくれるMっ気のある人がタイプでしたが、頼り甲斐があって意地悪なSっ気のある大人の男性に惹かれるようになりました。彼氏はまだ学生で、頼りなく、自分では何も決められないタイプなので彼がセクシーに感じられなくなり夜の行為もしたくなくなりました。そしてその分の性欲を他で晴らすように、上司や先輩5人と誘われるがまま体の関係を持つようになってしまいました。
もともと経験人数は多くありませんが、気持ちいいことは好きですし、浮気もそんなに抵抗がなかったので割り切っています。仕事で辛い時にちょっと慰めてもらう程度の感覚なので、5人と本気で付き合う気はさらさらありません。ですが、今の彼氏と結婚するとなると、この5人との関係のせいで彼への一生の愛を証明できない気がします。彼氏には結婚の話などをされる時もありますが事実として夜の営みはほとんどないですし、環境の変化で私の価値観も変わったことが原因、彼は悪くないとわかっているのですが、何一つ変わらない彼にイラついてしまうことさえあります。今の彼氏よりも素敵な人はいないと理性でわかっていながら、本能では彼を男として見れなくなってきていると思うのです。
彼を男として見れるように努力をしてこのまま彼と付き合い続けるべきでしようか? それとも、もう別れてしまって、5人のことも忘れて、新しい人を探すほうがいいのでしょうか? もしくは一人に絞らず楽しい体の関係だけは続けてふらふら独身を貫くのもいいのでしょうか? そろそろ決断しなければならない年齢かなと思いますのでフェル先生の見解とアドバイスをいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
(25歳・女性・会社員)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。