今週のレシピ:電子レンジで簡単!手作り柏餅
材料
■こしあん:120g
★上新粉:120g
★白玉粉:大さじ1
★砂糖:大さじ2
★水:220ml
■柏の葉:6枚
あんこは1つ20g程度に丸めておきます。
※あんこはお好みでつぶあんでも良いです。
耐熱ボールに★の材料(上新粉、白玉粉、砂糖、水)を全部入れ、良く混ぜます。
ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで3分加熱します。
ボールから取り出し、ベラで全体的によく混ぜます。
その後ラップに出して、手でよくこねます。
取り出し、全体的によく混ぜたらラップに出してよくこねます。
ラップを一部はがしながら均一に全体によくこねていきます。
何度も折りたたみながらこねていくとなめらかになっていきます。
5~6回こねて表面のざらつきがなくなったら、一度ラップをはがして6等分して、もう一度ラップでつつみます。
なめらかにすべるように手に水をつけながら、めん棒で小判型に薄く伸ばします。
あんを包み二つ折りにします。
柏の葉は軽く洗って塩気を落としてから、ふわっと包んで出来上がり。
* * *
柏餅、といえばオチビサン1巻のなかにあるこの話。おもわず、オチビのようにおもちにはさまりたいくらい、モチモチな柏餅づくりに挑戦してみてくださいね!
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。