あんどろっぷ
スマートフォンの音楽をワイヤレスで楽しむBluetoothヘッドホン
ポータブルオーディオプレイヤーの代わりに、音楽を楽しむプレイヤーとして活躍してくれるスマートフォン。従来のフィーチャーフォンにはなかった、イヤホン端子が搭載されているので、今まで以上に音楽を楽しむプレイヤーとして使っているユーザーは多いのではないでしょうか。
しかし、スマートフォンから伸びるイヤホンやヘッドホンのケーブルは長いもので、わずらわしいと感じてしまいがちです。そこで登場するのが、「Bluetooth(ブルートゥース)」です。 Bluetooth(ブルートゥース)は、短距離の電波技術の名称で、パソコンやヘッドセットでお馴染みかと思います。 現在、主流のスマートフォンにもBluetooth(ブルートゥース)が搭載されているので、対応しているイヤホン、ヘッドホンを用意すれば、ワイヤレスな音楽を楽しむことができます。
Bluetoothを使った、スマートフォンの子機に興味がある方はこちらの記事を参考に↓
鞄の中にスマホを入れていても電話ができるBluetooth(ブルートゥース)子機
■これから購入するために知っておきたい3種類のイヤホン/ヘッドホン
Bluetooth(ブルートゥース)イヤホン/ヘッドホンには、3つのタイプがあり、目的に合わせてモデルを選びましょう。
・両耳タイプ
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
12975
false
この連載について
あんどろっぷ
スマートフォンの疑問を質問・解決できるスマホQ&Aサイト。スマホの公式ヘルプページもあります。http://andropp.jp/
著者プロフィール
スマートフォン(Android)の疑問や問題を、質問して解決できる国内最大級のスマホQAサイト。http://andropp.jp/
iphone/通話/メール/写真・カメラ/セキュリティ/バックアップ/容量/GPS/スクリーンショット/迷惑メール/バッテリー/同期/wifi/アプリ活用術