ピックアップ
20代は、「濃度の高いお金」が使える!『働く君に伝えたい「お金」の教養』出口×津田対談出口治明悩める20代、30代に向けてつくられた『働く君に伝えたい「お金」の教養』(出口治明著/ポプラ社)。その刊行を記念して、出口治明氏と津田大介氏のトークショーが丸善丸の内本店にて行われました。ぎっしりと付箋を付けた本書を手に、「この本は人間賛歌だ」と口火を切った津田氏。第1回は若者にとってのお金の価値とそれを使うことの意味、また親の介護問題などに迫ります。
|
人間を超えたアルファ碁(AlphaGo)は、どのようにして強くなったのかGoogleの人工知能と人間の世紀の一戦にはどんな意味があったのか?山本一成 / 大橋拓文人工知能「アルファ碁(AlphaGo)」と、イ・セドル九段が5局戦う「Google DeepMind Challenge Match」が、3月9日から15日にかけて行われました。結果はアルファ碁4勝、イ・セドル九段1勝。この世紀の対決について、コンピュータ囲碁にも詳しいプロ棋士の大橋拓文六段と、将棋プログラム・Ponanza開発者で囲碁プログラムも開発している山本一成さんにお話をうかがいました。
|
自己検証、自己嫌悪、自己否定の3つがなければ、人間の成長は止まる。たった一人の熱狂——仕事と人生に効く51の言葉見城徹見城さんは自身の一番のセールスポイントを問われたら「自己嫌悪」と答えるそうです。かつて周囲からは、やり手の編集者との呼び声が高かったときも、駆け出しの頃の熱狂を失って駄目になった自分にイラついていました。果たして自己嫌悪を突き詰めた先には何があるのでしょうか。 「たった一人の熱狂」の文庫化を記念して、文庫書き下ろしのうち一編をcakesに特別掲載いたします。 また、期間限定で無料公開中のインタビュー「人生は『憂鬱』と『熱狂』でできている」も併せてお楽しみください。
|
5歳の娘が「女」に見えた瞬間ママまっしぐら!とげとげ。まだ5歳ながら「女」の顔を見せる娘「モモコ」と、舌ったらずな3歳の息子「ユズオ」。仕事に子育てに毎日ドタバタだけど、日々一生懸命生きてます! クリエイターのエージェント業を行う「コルク」と、cakesの姉妹サイト「note」のコラボ企画「コルク×noteマンガコンテスト」の入賞者、とげとげ。さんの連載です。
|
「ソクラテス」と名乗る友達申請が届いた【プロローグ】ソクラテスに聞いてみた藤田大雪中小企業で働いて5年になる27歳のサラリーマン、サトル。仕事もプライベートもマンネリ化する一方の毎日にうんざりし、満たされることのない人生を送っていた。23時まで会社に拘束され、1時間満員電車に揺られてやっと自宅近くの駅まで辿りついたそのとき、Facebookにいかにも怪しい友達申請が届いた。申請の送り主は「ソクラテス」と名乗っていた──。 一見難解なギリシャ哲学が手に取るようにわかる『ソクラテスに聞いてみた』(日本実業出版社)がcakesで連載スタート! ぜひ本書とあわせてお読みください。
|
堀江敏幸 前編「政治と道端の石、その二つはつながっていて、等価である」文学者の肖像山内宏泰2001年に『熊の敷石』で第124回芥川龍之介賞受賞。他にも三島由紀夫賞、川端康成文学賞、谷崎潤一郎賞、読売文学賞など数々の文学賞を受賞し、現在は芥川賞の選考委員を務める作家・仏文学者の堀江敏幸さん。しかし、自身が書いているのは、小説かどうかは定めていないそうで……。 ささやかな出来事を、静かに、しかし流麗に描き出す堀江さん。その最新作『その姿の消し方』を入り口に、創作に対する姿勢をじっくりと伺いました。
|
曽田正人「ギリギリで踏ん張りながらも闘う姿に勇気づけられる」漫画家×ラッパー異色対談 曽田正人×R-指定コルク / 曽田正人漫画家・曽田正人と、曽田が連載中の『テンプリズム』の原案を担当する、瑞木奏加。彼らが夢中になっているものは、即興ラップバトル番組『フリースタイルダンジョン』。その出演者である、R-指定さんとの対談記事の後編です。『フリースタイルダンジョン』で活躍するR-指定さんが持っている、ビジョンとは。前編はこちらから公開中!
|
「ふきのとう」を使ったレシピ 〜ふき味噌 ころころおにぎり〜オチビの台所安野モヨコ / 林綾子「オチビサン」の漫画にまつわる和食のレシピを紹介する「オチビの台所」。 本日からcakesでも連載スタートです! 今回ご紹介するのはふきのとうを使ったレシピ、「ふき味噌」です。
|
連載
|
★シャワーの温度がちょうど良くなるのを待っている時の人間(他3編)ミスター・コッペパン藤岡拓太郎 |
ギャグ漫画かいたで |
|
|
殺される…! 姉ちゃんの極秘「巨乳」計画ハミ出る思い仲曽良ハミ |
懐かしくてたまらない! 昭和の終わりに小学生だった、僕たちの物語 |
|
|
雨のよく降るこの星ではボクたちはみんな大人になれなかった燃え殻 |
ノーフューチャーなボクは生き延びて、オッサンになってしまった |
|
|
女っぽい男と男っぽい女の性意識ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
日本に男色を持ちこんだのは空海⁉ 日本仏教の男色【前編】なぜ闘う男は少年が好きなのか?黒澤はゆま |
日本に男色を持ち込んだのは空海!? 話題の歴史小説家の書き下ろしコラム! |
|
|
「乃木坂46らしさ」を語り残して退社ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
「背後のオッサンたち」は敵ではない |
|
|
★土手でおっさんが集まってやっていたこと(他3編)ミスター・コッペパン藤岡拓太郎 |
ギャグ漫画かいたで |
|
|
海外に行かない=ダメではない——ヤマザキマリ×堀江貴文[4]ブラック労働で辛い日本人と無職でお気楽なイタリア人堀江貴文 |
|
|
|
不倫の子は何を思う/みんな違ってみんなブス/「ポルトガル食堂」新装開店!|週刊ケイクス通信4/2ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
「パパの手はそうじゃなかった」左ききのエレン|第3話左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ——「フェイスブックポリス」かっぴー初の長編マンガ |
|
|
新生活の春!IKEAで物欲を解き放とうなでksジャパンのアイドル桜梅桃李二宮なゆみ / 竹中夏海 / 小口桃百花 / 日笠麗奈 / 渡賀レイチェル |
まるでテーマパーク!一日中遊べちゃうIKEAの魅力 |
|
|
まるでギャグマンガ? 1000年前のお経の落書き日本美術をめぐる冒険いわきりなおと |
マンガでゆる〜くわかる、日本美術のふか〜い世界 |
|
|
中国人の「爆買い」がフランスを救う!パリジャン十色中村綾花 |
生粋の日本育ち女子がのぞいた、常識やぶりなパリジャンたちの素顔 |
|
|
諦めていないブスにとって、4月はまたとないビッグチャンスブス図鑑カレー沢薫 |
ブスの化粧はマスカラで眼球を突き刺すことから始まる! |
|
|
【第92話】なんか描いて!マコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
イギリスの保育ママは年収1800万円!?世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
ディスは劣等感の裏返し!ケチ付け病【前編】Dr.ずんずんの社会人お悩みクリニックずんずん |
社会人の悩みをぶった切り! 入社3年目で読みたい、仕事にめちゃ効く処方箋 |
|
|
不可能なノルマを達成する人が毎回やっているたった1つの習慣キラキラOL浅井美沙 わたし今日からキラキラをやめてギラギラします!沙絵 |
キラキラワードに騙されるな! 私たちはやる気をなくす言葉に囲まれている |
|
|
第6回 アップルⅡでプログラミングを楽しむハッカーを見てカルチャーショック!林檎の樹の下で -アップルコンピュータジャパン物語- ✕スティーブズ外伝うめ(小沢高広・妹尾朝子) / 斎藤 由多加 |
アップルコンピュータジャパンが設立されるまでの日本人ビジネスマンの苦闘の物語! |
|
|
Q.金丸産業では女性は出世できない?クッキングパパの謎澁谷玲子 |
連載開始から30年!『クッキングパパ』の作る料理は本当においしいのか……? |
|
|
人からの好意を、気持ち悪いと思ってしまうんです女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
国際同性婚をはたした牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります |
|
|
原子爆弾の恋・序章 彼女が彼女じゃなくなる前に笑いのカイブツツチヤタカユキ |
物語は冒頭に巻き戻る。 |
|
|
赤ちゃんは自分で親を選んで生まれてくる『生まれた意味を知れば、人は一瞬で変われる』池川明 |
|
|
|
選ばれる男になるには?【第170回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
哲人は指し示す。「問題行動には5つの段階がある」幸せになる勇気古賀史健 / 岸見一郎 |
人生を再選択せよ! 『嫌われる勇気』から3年、青年は再び、哲人のもとを訪れる——。 |
|
|
Airbnbで空き巣被害! トップの対応ミスに学ぶ「危機管理」アテンション——「注目」で人を動かす7つの新戦略ベン・パー |
Airbnbで空き巣被害! トップの対応に学ぶ危機対応 |
|
|
R-指定「自分が好きで選んだものだったら、努力はし続けられる」漫画家×ラッパー異色対談 曽田正人×R-指定コルク / 曽田正人 |
つくることの「不安」を抱えて、みんな闘っている! |
|
|
アメリカには宇宙ビジネスの未来がある君はどこにでも行ける堀江貴文 |
世界28カ国58都市を訪れて、ホリエモンは考えた。 |
|
|
嫌いなお客さんの名前を叫びながら、夜な夜なゲームの敵モンスターを切り倒す快感職業としてのアキバ・メイド中川嶺子 |
元メイドが見た、萌え業界のオモテとウラ。あらゆる職種・性癖が集う街の素顔とは? |
|
|
空港に着いたらパイロットがまずやることパイロットが誘う最高の空旅マーク・ヴァンホーナッカー / 岡本由香子(訳) |
雲の向こうは、信じられないほど感動に満ちている。 |
|
|
イスラエルは中東のシリコンバレー君はどこにでも行ける堀江貴文 |
世界28カ国58都市を訪れて、ホリエモンは考えた。 |
|
|
青年は激昂する。「愛の復讐? なんだ、その不愉快な論理は!」幸せになる勇気古賀史健 / 岸見一郎 |
人生を再選択せよ! 『嫌われる勇気』から3年、青年は再び、哲人のもとを訪れる——。 |
|
|
第151回 3を作ろう(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
ボディスキャンで体の感覚を研ぎ澄ます疲れない脳をつくる生活習慣石川善樹 |
|
|
|
自分の想像を超える価値を生み出すために|石川俊祐(デザイナー)〈後編〉規格ハズレの履歴書たちTokyo Work Design Week |
シゴトの“常識”は自分で作る! 先駆者たちが見つけた次世代の働きかた |
|
|
【最終回】夫婦水入らずで楽しむ お薦めのホテルプラン/せきねきょうこ(ホテルジャーナリスト)泊まらなければ後悔する プロが認めるベストホテル週刊ダイヤモンド |
日本全国のホテルを泊まり歩き、その良さはもちろん、欠点まで知り尽くす通たちが選ぶベストホテルをご紹介 |
|
|
小説はパズル、ガチャは戦。『クロニスタ』刊行記念 柴田勝家Q&A柴田勝家 |
ガチャやアイドル、民俗学や新作のことを話します。紙も食べます |
|
|
ラスベガスの一流カジノに学ぶ、確実にリピーターを増やす方法アテンション——「注目」で人を動かす7つの新戦略ベン・パー |
リピーターを増やすコツは「報酬を与えるタイミング」にあった。 |
|
|
自分という他人それでも僕は、外科医をやめない雨月メッツェンバウム次郎 |
毎日、人を切ってます。現役外科医が語る本音エッセイ |
|
|
第六十四話 親の本気ニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
ウグイス 〜ウグイスの鳴き声は、「ひとくひとく」!?〜オチビサン歳時記かなだたえ / 安野モヨコ |
きっと誰かに話したくなる、季節の豆知識を知ろう! |
|
|
安い端末を揃えるgoo(グー)のスマホあんどろっぷあんどろっぷ |
|
|
|
第6話 夜の音楽『午后のあくび』コマツシンヤ |
|
|
|
新宿・歌舞伎町ディープゾーン探検。一見客でも入れる穴場的名店を発見!俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
クレジットカードが無しで契約できるMVNO/スマホあんどろっぷあんどろっぷ |
|
|
|
宇野常寛 中編「21世紀の若い読者は、虚構やサブカルチャーを信じない」メディアビジネスの未来【特別編】cakes編集部 |
|
|
|
タイムトラベラー伸平アラだらけくん市橋俊介 |
|
|
|
【第1回】泊まるだけじゃない! 仕事に遊びに使えるホテル泊まるだけじゃない! 仕事に遊びに使えるホテル週刊ダイヤモンド |
仕事に遊びに、あなたに合った目的で、ホテルを上手に使いこなそう。 |
|
|
【最終回】キャビンアテンダントが激白 あのホテルに連れてって泊まるだけじゃない! 仕事に遊びに使えるホテル週刊ダイヤモンド |
仕事に遊びに、あなたに合った目的で、ホテルを上手に使いこなそう。 |
|
|
本当の友達はどうつくる?【友達 その1】ソクラテスに聞いてみた藤田大雪 |
友達、恋愛、仕事、お金、結婚。ソクラテスと人生を語るコミカル哲学ストーリー! |
|
|
電脳なをさん VOL.951 小型世界漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
あの娘が悪いのよプリティ・ガールズカリン・スローター |
ミステリー界の新女王カリン・スローターが描く本年度最高のスリラー小説! |
|
|
【第2回】編集部員が食べ比べ! ホテルカレー勝手に番付泊まるだけじゃない! 仕事に遊びに使えるホテル週刊ダイヤモンド |
仕事に遊びに、あなたに合った目的で、ホテルを上手に使いこなそう。 |
|
|
【第1回】都会生活忘れ楽園でバカンスリゾートホテル 都会生活忘れ楽園でバカンス週刊ダイヤモンド |
都心から遠く離れたリゾートホテルで、自然豊かな環境に包まれながら体だけでなく、心もリフレッシュ! |
|
|
信頼されていたからプリティ・ガールズカリン・スローター |
ミステリー界の新女王カリン・スローターが描く本年度最高のスリラー小説! |