真剣な悩みを「自虐風自慢」で片づけられるの、脱力しますよね。今回ご投稿くださった方も、そういう目に遭っていらしたみたいです。ご紹介するのは、「人から好意を向けられると気持ち悪いと思ってしまう」というご投稿です。
私は19歳の女、異性愛者です。 人を好きになったりもしてきました。そんな私ですが、人に好意(恋愛感情に限らず)を持たれると気持ち悪さを感じます。
自分から好意を持った相手でも、友人でも、男女関係なくあからさまに言動に出されるととにかく嫌いになります。
今までネットで調べてみたりもしてきましたが、「私も昔はそうだった」「自分に自信がないからでは?」というものばかりで具体的にどうすれば“今”直るのかわかりません。(自分の事は大好きなので自信のなさも当てはまりません!)
友人に相談した時は「自慢なの?」「恋に恋してるの?」と言われて、違うけどどう否定をすればいいのかもわからず、黙ることしかできませんでした。
他人から見たら些細な悩みかもしれませんが、好意を持ってくれた相手を避けて傷つけ、自分も傷つき、と、私にとってみれば大きな悩みです。恋したい!好かれたい!彼氏だってほしい! もし、「こんな事が原因じゃない?」「こんな風にしてみるのもいいんじゃないかしら?」っていうようなアドバイスがあったら教えてほしいです。
(ご投稿を一部編集の上、掲載させて頂きました)
ご投稿ありがとうございます。
たくさんの方に相談し、真剣に悩んでこられたのですね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。