こんにちは、外科医の雨月メッツェンバウム次郎です。
3月も半ばとなり、職場は人の入れ替わりのために少し慌ただしい雰囲気になってきました。花粉症の方はくしゅんくしゅん始まっていますね。しんどい方は迷わず病院へ行きましょう。今はアレルギーのお薬もいろいろ種類が出ていて、眠気が来ないものも。「米軍パイロットに使用許可が出ている」という噂のあるものもあります。
今回はいつか書かねばと思っていた話題、「生きづらそうな人」についてお話を致しましょう。
私は、生きづらそうな人にずっと惹かれてきました。なぜだかわかりませんが、いつも惹かれてしまいます。俗に言う「メンヘラホイホイ」とも少し違っています。
生きづらそうな人とは
生きづらそうな人とは、どんな人だろうか。まずはこれをはっきりさせたい。真っ先に思い浮かぶのは、ネットスラングとはもはや言えないほど認知度が上がった「メンヘラ」と呼ばれる人々ですね。ここcakesで検索ワードに「メンヘラ」と入れると、なんと62件もの記事がヒットしました。