日本はかつてない「安売り」の時代に入った
アジア各国は目覚ましい躍進を遂げている。一方、日本経済の落ち込みは激しい。長い不況の末、かつてアジア最強を誇ったジャパンマネーの〝円〞は、すっかりパワーを失った。
アジア全体の経済レベルでみると、格差はものすごい勢いで広がっていて(世界的な現象なので特に言及はしない)日本はまだ一応、最上位にはいる。しかし富裕層の経済力に限定した場合、中国・シンガポール・タイには、完全に抜かれている。
2016年3月7日
アジア各国は目覚ましい躍進を遂げている。一方、日本経済の落ち込みは激しい。長い不況の末、かつてアジア最強を誇ったジャパンマネーの〝円〞は、すっかりパワーを失った。
アジア全体の経済レベルでみると、格差はものすごい勢いで広がっていて(世界的な現象なので特に言及はしない)日本はまだ一応、最上位にはいる。しかし富裕層の経済力に限定した場合、中国・シンガポール・タイには、完全に抜かれている。
街角で〝爆買い〟する中国人観光客を横目で見た時に感じる「寂しさ」の正体はなんでしょう。出口の見えない不況の中で、気づけば日本はいつの間にか「安い」国になってしまいました。 出所から2年半の間に、28カ国58都市を訪れた堀江貴文さ...もっと読む
xinzaixinjiapo 顧客満足度主義に著しく偏った結果、最低価格と最高サービスを提供する国となった日本の末路。ぜんぶ「お客様は神様や」とか言い出して流行らせたアホ企業達のせいだと思います。 4年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
Susanohahx @Itsme_Cathy_ これ↓にもそんな話があったなあと思い出しました https://t.co/Dvc2GS7R5Z 4年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
yamazaki112 日本の衰退から目をそらす若者 https://t.co/WiA9x20OPW 5年以上前 ・ reply ・ retweet ・ favorite
wakuwakurich <日本人の多くは「日本人であれば、無条件に中国人よりも豊かだ」と思い込んでいた。上海の物価が東京の物価を優に上回る今、その認識は完全に時代遅れだ。> https://t.co/LaVuqGok5h https://t.co/KYrF0dnnqI @takapon_jp 6年弱前 ・ reply ・ retweet ・ favorite