危険【きけん】risk
変わる可能性があること。通常の日本語では「危ない状態」を指すが、経済学では状況が良くなる可能性があるときを含め、結果が確定していないことを「危険の状態」と表現する。確実に100万円もらうよりギャンブルを好む人を「危険愛好者」、嫌う人を「危険回避者」、どちらでもいいという人を「危険中立者」という。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
2016年3月13日
変わる可能性があること。通常の日本語では「危ない状態」を指すが、経済学では状況が良くなる可能性があるときを含め、結果が確定していないことを「危険の状態」と表現する。確実に100万円もらうよりギャンブルを好む人を「危険愛好者」、嫌う人を「危険回避者」、どちらでもいいという人を「危険中立者」という。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
【3タイプ別 濃縮講義】 1時間でのみ込める 『大学4年間の経済学』 経済学が苦手というビジネスマン諸兄、分かりやすいと評判の『大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる』を上梓した井堀利宏先生の誌上講義を開講します!