週刊ダイヤモンド
【
第26回】公的年金額は賢く増やす! 1.4倍になる繰り下げパワー
公的年金の制度はややこしい。しかし、少しでも年金額を上乗せする工夫を頭に入れておきたい。老後の姿がまだぼんやりしか見えてこないビジネスマンも、準備を始めて損はない。
退職世代を中心にビジネスマンの年金相談で必ず出てくるのが、65歳前後の年金のもらい方だ。
国民年金は原則65歳から受け取れるが、希望すれば65歳前に前倒しする繰上げ受給を、逆に66歳以降に遅くする繰下げ受給も選ぶことができる。
1941年4月2日以降に生まれた人の繰り上げ・繰り下げの支給率は下の表の通りだ。
繰り上げは1カ月ごとに0.5%減額され、繰り下げの方は1カ月ごとに0.7%増額する。70歳で1.4倍だ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
11951
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
遠く離れてたまにしか会わない家族と、お金の話はしにくいと思うかもしれない。しかし、実は、年末年始に会うタイミングでこそお金について話すべきなのだ。
*情報は税理士やファイナンシャルプランナーが監修をしていますが、実際に、相続や贈与を...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。