週刊ダイヤモンド
上場212社アンケートで判明! 人事部のベールの裏側【第2回】
会社の“奥の院”に鎮座し、一般社員からは権力の中枢と見られ、とかく敬遠されてきた人事部。果たしてその実態はどうなのか、初調査となる上場企業人事部アンケートで厚いベールの裏側をのぞく。
脱年功・成果主義さらに
人事部が内側から変わり始めようとしている一方で、新たな制度を導入するなど、形として反映されなければ実感は湧かない。
そこでQ3では、過去3年以内に見直した人事評価制度を尋ねた。
最も多かったのは「成果重視の色彩を強くした」との回答(48社)だった。「シニア層よりも若年層の処遇を厚くした」も、3番目に入り(29社)、脱・年功序列が進んでいることを如実に物語った。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
11553
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
会社の“奥の院”に鎮座し、一般社員からは権力の中枢と見られ、とかく敬遠されてきた人事部。果たしてその実態はどうなのか、初調査となる上場企業人事部アンケートで厚いベールの裏側をのぞく。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。