※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。
【メンバー紹介(仮名)】
テニ美
23歳/編集者/腐女子歴15年
ミュージカル『テニスの王子様』をこよなく愛する、テニミュ大好き芸人。7代目青学メンバーを箱推ししており、彼らの卒業後は、2.5次元以外の舞台にも足を運ぶように。腐女子だが、とくに推している俳優Aくんに対してはガチ恋でもある。
デス乃
27歳/広告系/腐女子歴14年
ナベプロ所属のイケメン俳優から2.5次元舞台俳優まで、若手俳優界隈をこよなく愛し、ストレートプレイや東宝系のミュージカルまで幅広く通う。今年ハマったのはミュージカル『デスノート』。
サツ絵
29歳/会社員/腐女子歴15年
特撮・仮面ライダー好きのROM専腐女子。元ジャニオタ。一時期ミュージカル『テニスの王子様』にハマっていたが、推しの芸能界引退で熱は落ち着き、今はゆるゆると経過を見守っている。
ペダ子
26歳/既婚/デザイン系/腐女子歴16年
腐女子というか全方位ミーハー女子で、BLもたしなむ。関西出身で学生演劇に身を投じていたために宝塚歌劇&小劇場演劇が大好き。演出家の西田シャトナーファンだったために舞台『弱虫ペダル』を観に行き、そこから2.5次元沼へ。趣味は若手俳優のTwitter探偵。
2.5次元舞台で今後楽しみにしていること
岡田 そんなめんどうさもある2.5次元界隈だけれど、でも、みなさんは今後もその沼にどっぷりと浸かっていく所存なわけですよね。
一同 (うなずく)
編集R しかもこの秋以降、『刀剣乱舞』を皮切りに、『ハイキュー!』、『ヘタリア』とさまざまな強力タイトルが2.5次元舞台に新たに参戦しているという。
岡田 皆さんそれぞれ、今後楽しみにしている作品はありますか? ちなみに私はシルヴェスター・リーヴァイ作曲、オギーこと荻田浩一先生演出の帝劇『王家の紋章』ですね! メンフィス役に浦井健治さん、キャロル役に新妻聖子様、すっごい豪華だけど全員めっちゃ醤油顏で本当に大丈夫なの!? と、期待と動悸が高まります。
サツ絵 特撮出身キャストがわんさか出てる『終わりのセラフ』の舞台がまずものすごく気になっています。主演の佐野岳くんは抜群の身体能力を生で観たくって、原作しらないんですけど行きたい……。『刀剣乱舞』、本公演も楽しみですよね。11月になぜか「トライアル公演」という形式での上演があって、「トライアル公演って何???」となったのですが(笑)、やはり注目のビッグタイトルですし、本公演の際には、ストレートプレイなりミュージカルなり一回でいいので観劇したいです。
ペダ子 あ、『刀剣乱舞』トライアル公演、私も観てきましたよ。宝塚の要素を2.5次元舞台が好意をもって取り入れようとしてくれている姿勢が幸せで仕方なかった……。舞台の公式ファンサイトが有料っていうのもすごい気になっていて、今後長期的に、それこそ10年20年と続けて公演をうっていきたいのではないか、ジャニーズ帝国や宝塚歌劇団のような組織にしていきたいんじゃないか……ってワクワクしてます。あ〜〜〜推しがこういう芝居に出てくれたらな〜という気持ちが募る日々。
衣装や見た目の再現度も高くておもしろかったですよ! 同じくネルケがやった『NARUTO』も、再現度が話題になってましたけど、やっぱりお金を持ってる主催は偉大だな…と思いました。お話もわかりやすいし、刀剣男士のキャラも立っているし……個人的には大満足です。まあ、原作まったくプレイしてない者の意見なので、原作好きな方はもっといろいろ思うところはあるかもしれないけれど。
テニ美 ペダ子さんの言っている「宝塚の要素」、第二部のライブパートのことだと思うんですけど、私は「ジャニーズのコンサートの要素がいっぱい詰まってる!」って感じました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。