※本連載の参加者の方の発言は、あくまで個人の見解にもとづくものとなります。
【メンバー紹介(仮名)】
テニ美
23歳/編集者/腐女子歴15年
ミュージカル『テニスの王子様』をこよなく愛する、テニミュ大好き芸人。7代目青学メンバーを箱推ししており、彼らの卒業後は、2.5次元以外の舞台にも足を運ぶように。腐女子だが、とくに推している俳優Aくんに対してはガチ恋でもある。
デス乃
27歳/広告系/腐女子歴14年
ナベプロ所属のイケメン俳優から2.5次元舞台俳優まで、若手俳優界隈をこよなく愛し、ストレートプレイや東宝系のミュージカルまで幅広く通う。今年ハマったのはミュージカル『デスノート』。
サツ絵
29歳/会社員/腐女子歴15年
特撮・仮面ライダー好きのROM専腐女子。元ジャニオタ。一時期ミュージカル『テニスの王子様』にハマっていたが、推しの芸能界引退で熱は落ち着き、今はゆるゆると経過を見守っている。
ペダ子
26歳/既婚/デザイン系/腐女子歴16年
腐女子というか全方位ミーハー女子で、BLもたしなむ。関西出身で学生演劇に身を投じていたために宝塚歌劇&小劇場演劇が大好き。演出家の西田シャトナーファンだったために舞台『弱虫ペダル』を観に行き、そこから2.5次元沼へ。趣味は若手俳優のTwitter探偵。
推し俳優をいつまで追い続けるのか?
岡田 ところで、3次元の役者さんって、2次元と違ってどんどん年を取っていくじゃないですか。あのときのあの役のあれが素晴らしい、と思っても、アニメと違って、そこばかりを繰り返し観るわけにはいかない。昔の出演作の持ち歌を、あとでガラコンサート形式で歌ってくれたとしても、それは全然別物だから……。
デス乃 いまこの時この人がこの役をやっているこの感じがすごく好き、ってことなんですよね。
サツ絵 だからこそ、他の表現形態に比べても、その瞬間瞬間にファンも全力を捧げないといけない感じはあるかも。
岡田 でも、それでいうと、2.5次元って、まだまだシステムが曖昧ですよね。べつにそのなかで閉じたシステムを作る必要もないんだけどさ。たとえば、宝塚歌劇の世界は、そこがすごくはっきりしている。
ペダ子 「トップ」という明確なゴールがあるから、贔屓がそこに近づけるようにファンは精一杯サポートするし、さらにトップに就任したら2年もしないで退団してしまうことが多いから、集中できる時期がわかりやすいですよね。
岡田 トップ就任は「終わりの始まり」なんですよ。ピークに到達して安心、というのじゃなくて、「ここから本腰入れないと」って、みんな泣きながら有り金全部つっこんでいくでしょう。それもこれも、「退団」という明確なゴールがあるから、完走できる。
ペダ子 トップ就任と同時に、そこからみんなで盛大な葬式をつくり上げるぞー!って感じ。
岡田 そうそう。一生に一度、「人生」の最後に、二度と還らない日々を祝福し、弔う……。
ペダ子 で、「一公演も無駄にできないのに何だこの作品は!」とかプリプリしてる。
岡田 「あの人に残された命はあと1年しかないのに!」ってね。
「添い遂げ退団」を求めるファン心理
ペダ子 そのうえ、男役トップが退団するってなったら、娘役トップにも一緒に退団してほしいという気持ちがある。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。