これからも身体の観察は続けるのですか?
Q. 為末さんは引退をされたことで、トップレベルで自分の身体と対話していくことは終えられたと思いますが、これからも身体と向き合うことは続けていくのですか?
為末:何かしら身体に関わることはやっていくと思います。引退してひとつ気づいたことがあるんです。陸上をしていた時の「疲労」というのは、食べて寝れば回復する類のもので、それを僕はずっと繰り返してきました。でも、仕事を始めてみて、体力とはまた違う「疲労」のメーターがあるんじゃないかと感じたんです。そのメーターは、むしろジョギングなどの運動して体を疲れさせることで回復するようなもので、いわば精神の体力みたいなものなんじゃないかと。現役時代は自分の体力を回復させるために色んなことを試してきたのですが、また違うメーターがあるんだということに気づきました。これまでの人生は走ることしかなかったからわからなかったのですが、道理でみんな走るわけだと(笑)。
Q. 僕は、もの作りにフィードバックするために走ったり泳いだりしているところがあるんですね。為末さんの場合は逆で、これまでは身体を観察することが軸にあって、その周りに本を読んだり文章を書いたりするということがあったのかなと。それがいまは我々の比率に近づいてきていているような気がします。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。