週刊ダイヤモンド
エディー・ジョンズ 激白! チェスのように戦術を決めない
ラグビーが熱い。15年ラグビーW杯イングランド大会での活躍が期待される代表の智将に「日本流」のチームづくりを聞いた。(後編)
※~前回から続く
最後が「価値観」の転換です。私が目指すラグビーは、自陣の一番後からでもアタックする勇気が必要です。日本の多くのチームでは「自陣後方からはキック」などとチェスのように戦術を決めていますが、これを変え、スペースをつくり、ボール保持率を高める方法にしています。一時代を築いたスペインのサッカーと似ています。
──独サッカー・バイエルンの監督に助言を求めるなど、あらゆるスポーツを参考にしていますね。
勝つ文化をつくり上げるには、学ぶことが必須です。自分より知識が豊富な人に会うことは本当に大事ですので、直接の知り合いではない方にも会わせてもらいます。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
10948
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
2015年はどうなるのか。多角的に予測する。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。