定番はユニクロとGAPで。ちょっとトレンドを入れるならGUで
山本 実は私、先日大山さんを有楽町ルミネでお見かけしたんですよ。お客様のコーディネートをされていらっしゃいました。私もちょうどお客様のショッピングに同行しているところで。
大山 そうだったんですね! 今度は声をかけてください(笑)。僕は、お客様とのショッピングは銀座か有楽町ですることがほとんどなのですが、山本さんは、どのエリアが多いですか?
山本 私も銀座&有楽町のセットか新宿のことが多いです。大山さん、どんなお店をまわるんですか?
大山 予算によるのですが、まずはユニクロ、その後にスーツカンパニー、ユナイテッドアローズ、そしてトゥモローランドでしょうか。予算に余裕があれば、エストネーションやバーニーズニューヨークを使うこともあります。山本さんは?
山本 私は有楽町の場合、お客様に「ルミネとマルイ、どっちのカードを持っていますか?」と聞くことが多いです(笑)。女性はちょっとカジュアルめのルミネ派とエレガンス系のマルイ派に好みが分かれているように思います。
大山 ファストファッション系のお店も行きます?
山本 はい。むしろファストファッションのお店の方がメインです。「予算の中でなるべくたくさん買いたい」というお客様が多いので。
大山 どんなお店に行きます?
山本 『いつもの服をそのまま着ているだけなのに なぜだかおしゃれに見える』でも、たくさん紹介したのですが、私はGUをオススメすることが多いです。
GUというと、「若い人のイメージがあって、あまり行ったことがない」とおっしゃるお客様が多いのですが、意外と大人でも着やすいシンプルなアイテムが多いですし、小物が豊富で、靴もバッグもメガネもアクセも帽子もあっていいんですよ。GUだけで全部トータルコーディネートできちゃいます。
私の場合、ユニクロはベーシックなものを買うとき、少しだけトレンド感のあるものを揃えるならGUという感じです。ZARAにもよく行きます。