週刊ダイヤモンド
0.1秒で世界の広告を売買! 金融化する広告テクノロジー【前編】
起業家・本田謙CEO、元グーグル・佐藤裕介COO、元ヤフー・明石信之CTO。米国生まれの広告取引システムを迎え撃つ、日の丸テクノロジー企業の物語に迫る。【前編】
金融街のウォールストリートから北におよそ4キロメートル、超高層ビルが立ち並ぶミッドタウンの5番街と6番街の間に本社オフィスを構える、アップネクサス。最先端のアドテクノロジー(広告配信・流通の自動化技術)を早くから手掛けてきたインターネット広告企業を訪れた。(2015年6月)
「オフィス内には、図書館からバスケットボールコートまで備えています」
米国らしい自由なベンチャー気質を感じさせるオフィスといったらそれまでだが、ここは多数のIT企業を生み出したシリコンバレーではなくニューヨーク。そこには、株価チャートのようなグラフが映し出された巨大モニターが各所に設置され、金融機関のトレーディングフロアさながらの風景が広がっていた。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
10522
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
世界17兆円、日本1兆円という巨大なデジタル広告市場。グーグルやフェイスブックといった巨大IT企業のみならず、広がり続けるデジタル空間には、その人脈と金脈の匂いを嗅ぎ付けた、新興ベンチャーが雨後のたけのこのように出現している。ブラック...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。