でんぱ組.incとは
グループアイドル戦国時代。AKB48やももいろクローバーZ、ハロープロジェクトなど数えきれないほどのアイドルグループが、日夜しのぎを削っている。祝祭に満ちたステージの上で、歌と踊りでファンを魅了する彼女たち。そんな群雄割拠のグループアイドルの世界で、異彩を放っているのが「でんぱ組.inc」だ。
ライブ&バー「秋葉原ディアステージ」のメンバーにより、2008年に結成されたでんぱ組.inc。メンバーは全員がアニメ、ゲーム、 漫画、BLなどのコアなオタクでもある。小沢健二の「強い気持ち・強い愛」のカバーや、蜷川実花の写真集への出演、ミキオサカベのデザインによる衣装など、サブカルチャー、アート、ファッションなど様々な分野で活躍する、今最注目のアイドルグループなのだ。
光が強くなるほど、また陰も際立つ。そして今までのアイドルはその陰を決して表に出そうとしなかった。しかし、でんぱ組.incのスタイルは違う。いじめ、ひきこもり、ネトゲ廃人。彼女たちはその過去を隠そうとしない。陰を表に出すからこそ、でんぱ組.incは強烈な輝きを放つ。1月16日に発売された新曲「W.W.D」は、まさにそういった彼女たちの魅力が存分に盛り込まれた楽曲だ。
作詞・曲は、ももいろクローバーZなどの曲提供で知られるヒャダインこと前山田健一。歌詞カードに「この歌詞は実話をもとに構成されています」と注釈されているように、そこに並んでいるのは「いじめられ部屋に引きこもっていた」、「地の底でうごめいていた」、「生きる場所なんてどこにもなかった」と、とてもアイドルソングの歌詞とは思えない言葉ばかり。しかし一聴すれば、それが祝祭に満ちた紛れもないアイドルソングだということがわかる。だからこそ、大きな感動を呼ぶ。
この連載では、そんなでんぱ組.incのドキュメンタリーソング「W.W.D」に描かれた歌詞を、更に本人たちに掘り下げて語ってもらった。「生きる場所なんてどこにもなかった」時代から、「どこまでも行ける」と高らかに歌えるようになった現在まで——誰しもが共感せずにはいられない、感動の6つの物語だ。
#3 相沢梨紗「アイドルらしくないでんぱ組.incだからこそ」
#ボーナストラック プロデューサー福嶋麻衣子(もふくちゃん)「彼女たちは人生を懸けて、命を燃やしてやってくれてる」
インタビュー・小林司(妄撮P) 文・cakes編集部
■リリース情報
W.W.D / 冬へと走りだすお! 【初回限定盤A】(CD+DVD)
W.W.D / 冬へと走りだすお! 【初回限定盤B】(CD+DVD)
ワールドワイド☆でんぱツアー2013 夢見たっていいじゃん?! in ZEPP TOKYO [DVD]
■ライブ情報
『カオスフェス2013』
日時:2013年4月7日(日) 開場 15:00 / 開演16:00
会場:日比谷野外大音楽堂
『KAWAii!!MATSURi (カワイイマツリ) 』
日時:2013年4月20日(土)、21(日) 開場 13:00 / 開演 14:30
※でんぱ組.incの出演は20日(土)になります。
会場:東京体育館
『香港 Kawaii POP Fest -supported by @JAM』
日時:2013年5月17日(金・祝)、18日(土)、19日(日) 開演 : 14:00/17:00/20:00
※でんぱ組.incの出演は17日(金)17:00、18日(土)14:00となります。
会場: 香港・Music Zone
詳細はでんぱ組.inc公式HPへ。