※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
今まで妻としてきたケンカのうち、いちばん激しかったケンカのきっかけはこれだった。
『人に“ありがとうございます”と言ったこと』
えっ? と、あなたは思っていらっしゃるかもしれない。少なくとも現代日本において、「ありがとうございます」と言うことは一般的に良いことだという扱いを受けている。私の通っていた小学校でも、子どもに「ありがとうございます」を言わせるため、「オアシス運動」なんてものをやっていたくらいだ。すなわち、
オ……おはようございます
ア……ありがとうございます
シ……失礼します
ス……すみません
この4つを日ごろから言いましょうね、そうすればみんなの心がうるおって微笑み花咲く愛ある社会になるんですよ、子どもたちは夏休みにオアシス運動のポスターや作文を書きましょう、おはようっていいね、ありがとうってすてきだね、さあみんな! あいさつのパワーで! オアシスのようなまちづくり!!……というわけである。
それが大人になって、妻とのこんなケンカのきっかけになるとは。
3年前、妻と私がまだ東京に住んでいた頃。妻と私は、空高く晴れた秋の日、手をつないで明治神宮を散歩していた。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。