先生ビジネスはファミリービジネスの理想モデル
「先生ビジネス」とは、たとえばコンサルタント、コーチ、セミナー講師など、要するに「情報やノウハウを提供し、相手の問題解決を支援する」仕事です。 教え方も、マンツーマンレッスン、個別カウンセリング、個別コンサルティング、 集団レッスン、企業研修、講演やセミナー、シンポジウム、電子書籍やノウハウブッ クの販売など、多種多様な動き方ができます。 場所も、自宅のリビング、カフェやホテルのラウンジ、貸会議室など、自分の都合に合わせて、あるいは内容や顧客のニーズに合わせて柔軟に選べます。
(C)ilmicrofono.oggiono
先生ビジネスのメリットは「初期投資・ランニングコスト・仕入原価が発生しな い」ということと、「下請けになりにくい」ということです。前者はわかりやすいですよね。教室を構えるということになれば家賃などのコストがかかりますが、自宅でやるとか相手方に赴くならタダです。 自分が動けばいいだけなので、依頼を受け付けるホームページと名刺以外には、基本的にお金はかかりません。経済的リスクをほとんど負わずに始められるというのは、大きな魅力でしょう。
さらに、下請けになりにくいというのも魅力です。 前述のとおり、下請けモデルの仕事は発注主の意向に左右され、買い叩かれやすくなります。場合によっては出入り業者扱い、便利屋扱いされることもあるかもしれません。 しかし先生なら、顧客は「教えてください」という姿勢でやってきますし、尊敬される対象なので、ぞんざいな対応を受けるリスクも低い。つまり、対人関係のストレ スも低くできるということです。
もちろん先生ビジネスは100%自分の労働力に依存してしまうため、自分が倒れたら終わり、という側面を持ってはいます。 これを防ぐには他人の力を借りなければなりませんが、現代は様々な業務支援サー ビスがありますから、直接雇用でなくてもマンパワーを拡大することは可能です。 書籍『夫婦で年収5000万円になる方法』の第4章でも解説していますので、興味がある方は本書を参照してください。
先生ビジネスのメリット①:集客しやすい
先生ビジネスの中でも、コンサルティングや顧問という形態は、集客はちょっと難 しくなります。依頼してみなければ実際のところはよくわからないため、顧客側も、継続的にお金を払う契約には不安があるからです。 しかし、レッスンやセミナーなどの分野での先生ビジネスは、価格を手頃にすれば受講生も気軽に参加できるため、集客のハードルが下がります。集客できれば、試行錯誤ができ、成功体験を早期に蓄積することができるでしょう。
たとえば、集客方法のひとつとして「無料体験レッスン」という手法があります。 僕たちのスクールでも無料体験レッスンをしています。受講者はリスクゼロなので、申し込むハードルが下がり、コンスタントに集客ができます。そして本コースの受講につなげていくわけです。これは企業研修でも同じです。僕たちのビジネスでは、社長や人事担当など研修発注の意思決定者を無料招待し、実際に体験してもらうという方法をとっています。これなら彼らもリスクなしで、そのレッスンが本当に良いものかどうか判断できます。
また、集客・運営も比較的カンタンです。大人数を集める場合、大勢の前で話すのは、やはりそれなりに経験が必要でしょう。また、貸会議室など場所も確保しなければならないし、ガラガラだとまずいので、集客もそれなりに大変です。 しかし自宅でやるならば、一度の人数が少ないので、集客も運営も難易度は下がります。たとえば自宅でパン教室やフラワーアレンジメント教室などをやる場合。リビングの広さにもよりますが、一度で入る人数は5~6人程度ではないでしょうか。これならなんとか集められるという人も多いでしょうし、距離感が近いため、話す技術が高くなくても、和気あいあいとした運営が可能です。
先生ビジネスのメリット②:水平展開・垂直展開で収入源を多様化させる
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。