パートナーとセックスせず、他の人とセックスしている日本人
川崎貴子(以下、川崎) 今回のイベントは、リベンジマッチです。以前、二村さんと2人で今の男女間の問題を語るトークショーをやったんですが、結局結論が出なかったんですよね。「男女間で対等に尊重しあっていこうとすると、セクシャルなものがなくなる」という大きな問題にぶつかってしまった。
二村ヒトシ(以下、二村) 日本の男女は、愛し合えば愛し合うほど性欲が落ちる。
川崎 恋をして、愛になって、結婚したのに……セックスレス! 今回のイベントでは、そんな不幸を回避するべく、白河さんのお力を借りながら進めていきます。
二村 愛し合えば愛し合うほど欲望がなくなってしまう。結婚にしても恋愛関係にしても、仲良くなりすぎると、相手に対して刺激的な「もっともっと」と求める感情がなくなる、相手に対して欲望を抱きづらくなるのが日本人なんじゃないかな。
白河桃子(以下、白河) 少子化のいちばんの原因はそこですよね。日本人って世界の中でもまれにみるセックスしない国民なんだけど、もっと言うとパートナー間でセックスしない国民。パートナーとのセックス回数は少ないんだけど、その代わりいろんな人とセックスしているという、コンドームメーカーの調査を見て驚きました。
二村 そ、そうなんだ……!?
白河 非常にパートナーに不実な国民と言えるのかもしれません。
川崎 セックスレスになるきっかけって、どんなものが多いんでしょうか。
白河 よく言われるのが、第一子出産後。男性がそこで育児に参加しないと、ものすごい勢いでセックスレスになります。その後7年分の愛情がそこで決まっちゃうらしいですよ。といっても子育て中はテストステロンレベルが落ちて、「押し倒しちゃうぞー」というオスっぽい部分はなくなるというデータもあります。
二村 どっちに転んでもしなくなるんだ。難しいな……。
健全だと興奮できない日本人
二村 でも、僕は思うんだけど、セックスレスでもいいんじゃないの?
川崎 二村さんと話していると、よくセックスレスの話題が出る。でも私も二村さんも、基本的には「両方セックスレスでよしと思ってるならそれいいんじゃない?」というスタンス。
二村 お互い不満がなければいいよね。世の中、男性も女性もマスターベーションの材料には事欠かないし。
川崎 もちろん、少子化の原因にはなってしまいますけど。
白河 基本的に夫婦がそれでよければOKでしょう。そして、最近の日本の夫婦って、パートナーとセックスしないで子どもを持つ人が珍しくなってきたんですよね。今は体外受精があるので、生殖とセックスが切り離されていっている。ひょっとしたら世界でも稀な繁殖方法を採用する国になるかもしれない。
川崎 そうなると問題なのは、片方がセックスレスに対して不満を持っている場合ですよね。「性格の不一致」や「浮気」による離婚の向こう側にセックスレスの問題があることが多い。片方がしたいのにできないと、愛を感じられなくなって男女関係が不健全になる。実際、カップルや夫婦の半数がレスを抱えていて、ほとんどの人が悩んでいます。
二村 2人とも悩んでいるんだったら、話し合って解決したいところだけど……。
川崎 「話し合う」という公明正大さと健全さって、ある意味セックスから遠ざかると危惧してます。「なんでも話し合って解決していこうよ!」の対極にあるのがセックス、秘め事ではないでしょうか。
二村 そうなんですよね。
欧米人の凄まじいセックスレス回避術
川崎 欧米人はレスを回避するのにものすごいエネルギーを使ってますよね。カップル文化もナニー(乳母)文化も広い家も、みんなセックスレスを回避するのに一役買っている。
白河 欧米では、セックスレス=夫婦の終わりとされてますからね。回避するためにはものすごく努力します。例えば、ある夫婦が実験的に毎日セックスするというチャレンジをした記録が本になっているんです。「これから毎日セックスします」と宣言したりするんですよ。周りも「がんばれ! がんばれ!」って応援します。奥さんがセクシーな格好をしたり、寝室にアロマを炊いたり、とにかく工夫を惜しまない。
川崎 欧米人は、レスの解決策をすごく考えてますね。ダメになりそうになったらカウンセリングに行くし、企業戦士でも夜は家に帰ってきて家族との時間を過ごす。社会の仕組みが、セックスレスにならないようにしているとしか思えない!
でも、日本だと、不妊治療のときに男性がセックスに消極的になることも多くて。女性に「今日よ」って言われるとダメらしいんですよね。それでEDになってしまう人もいる。「がんばろう」でセックスできるのはアメリカ人だからですかね。
二村 『新婚さんいらっしゃい』ってテレビ番組でくれる賞品で「YES/NO枕」ってグッズがあるけど、あれで常に「YES」を出されると逆に萎えちゃう……みたいな話も聞くよね。日本人が考える「興奮するセックス」って、健全さとは縁遠い。
白河 アメリカにもいろいろヒントがあるんですけど、私はフランスの家族の形にも関心があって。ご家族全員の話を聞きたくて、フランスのご家庭に夜の8時に会いに行ったんですけど、もう子供が自分の部屋で寝てるんですよ。夜は「大人の時間」。そして、それは「家族のために必要なこと」と考えている。子どもを預けてデートすることも多いんですが、お父さんとお母さんの仲を維持することは家族のためという意識なんです。
二村 それはたしかにそうだよね。
白河 夫婦が一緒に家にいるっていうのはすごく大事。実は2011年って、クリスマス前後に子どもがたくさん産まれているんですよ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。