購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
イラストレーター。1979年、熊本県生まれ。2001年、武蔵野美術大学在学中に、卒業制作として東京大学駒場寮の写真・映像を撮影。大学卒業後、数種のアルバイトを経てイラストの仕事をはじめる。イラストルポと「食」まわり、硬い内容をわかりやすく伝えるイラストレーションが得意。主な仕事に『フィッテ』(学研パブリッシング)連載「危ない食品ホントのところ」 http://fytte.jp/column/ 、『趣味の園芸 やさいの時間』(NHK出版)「プロフェッショナルやさいの流儀」連載など。HP: http://www.sepia.dti.ne.jp/tomo/ 駒場寮の写真集はこちらで購入可能→https://tomoshop.booth.pm/ 写真活動のHP: http://www.sepia.dti.ne.jp/tomo/take/profile.html 写真提供に柴田翔「されどわれらが日々―」(文春文庫)表紙。
ムツゴロウ、野田秀樹、堀江貴文、小池龍之介など様々著名人が巣立った日本最古の大学寮は、著者が入学した93年には廃寮計画が進められていた。寮にまつわる数多の史実を交え描く、筆者たちの実録青春記。
2016年3月23日更新