使いかた
会員登録
ログイン
購読手続きをすると、有料記事を含むすべての記事をご覧いただけます。 購読は こちら から。
cakes(ケイクス)
31397 1 0 0 0 0 本の記事が週150円で読み放題
1970年北海道生まれ。主な著書に、映像化された『去年ルノアールで』や、映画化された『海辺の週刊大衆』、『1990年、何もないと思っていた私にハガキがあった』(共に双葉社)、などがある。また、又吉直樹氏との共著『カキフライが無いなら来なかった』『まさかジープで来るとは』(幻冬舎)、西加奈子氏との共著『ダイオウイカは知らないでしょう』(マガジンハウス)では、それぞれ自由律俳句と短歌に挑んでいる。
もっとみる
せきしろ
エッセイが大学入試に使われるなど、確かな文章力に定評がある作家せきしろ。また、数々の芸人にコント脚本を提供するなど、圧倒的なユーモアを生み出す表現力の秘密は「たとえ」にあった――。ニヤリと笑えて切なくなって、意外と学べる、かもしれない。数々のたとえを見ているだけで、発想が ...
2018年10月2日更新
細川啓介 /せきしろ
8月18日(土)NHK 総合 23:30〜 『たとえBAR』という番組が放送されます。これは、世界初の“たとえトーク番組”。「ことわざ」「人気作家の文章」などを酒の肴(さかな)に後藤輝基、関根勤、壇蜜たちが次々と珠玉のたとえを繰り出していきます。この番組を企画したNHKデ ...
2018年8月18日更新
『たとえる技術』
作家せきしろ×NHK細川啓介 人はなぜ「たとえる」のか?